lain no blog

写真・撮影機材、コスプレなど徒然に書いていきます

[カメラ] ホワイトバランスをオートのまま使ってる人へ ホワイトバランスを知るお話し

どうも、lainです(と、今回から読み仮名をふらずに言ってみる)

 

……

 

……

 

れいんです(小声で)

 

主にカメラのことをブログで書いていこうと思います

内容は1分以内で読めるようなカメラのことや日常徒然と考えていることなどを書いています

カメラのことを色々と書いている人は多いのですがやはり気軽に読めるようなものってないなって思ってこちらでは少ない文字数で写真に解説などを書いたりして、読んでカメラに興味をもってもらったり好きになってもらえたらと思い書いている次第です

 

それでは、今回のお話しはホワイトバランスのお話しです

一眼レフカメラの中の機能で設定をいじれるものは、F値であったり、シャッタースピードiSO感度などが主になりその他にも多数の設定や機能がありますがこちらはまた次の機会にお話をしていきます

今回の主役はホワイトバランスです

 

ホワイトバランスとは

撮影時にその写そうとしている被写体に当たる光は、太陽の下のひかりだったり、蛍光灯だったり、白熱灯であったりと「光源」によって被写体の色が実際の色とは異なる色に見えることがあります

これを光の影響をうけない本来の色に戻そうとする機能のことをホワイトバランスといいます

そして、この光源によって本来の色味とは異なって見えることを色かぶりといいます

 

その具体例をということでこちらをどうぞ

 

f:id:lainjing:20180906110554j:plain

 

わかりますかね、周りの白熱灯によって全体に赤くなっている写真です

これを写真の白い部分を基準としてカメラが自動的に色味を修正して本来の色に調整してくれます

 

 

本来はこの調整がこのホワイトバランスという機能の使い方ですが『僕』はわざといつも青く設定し撮っている写真がこちら

 

f:id:lainjing:20180826213039j:plain



 

写真の色味を自分で変えることができるため、その作品としての表現にもしようすることができます

 

このホワイトバランスですがPhotoshopLightroomなどの写真のレタッチソフトでも変えることができますのでカメラでいちいち設定をしなくても取り返しはつきますので安心してください

ただ、やっぱりできることなら現場で写真を完成させることが『僕』のポリシーです

この辺は好みだったり、合理性(あとから変えられるものにいちいちそこで設定をしなくてもいいという考え方も『僕』みたいにあとからのレタッチの時間がもったいないのでここで終わらそう)の思考という捉え方だと思います

ここは何が正しいとではなくケースバイケースで変えていければいいのではないのかなと思う次第です

 

それでは、今回はホワイトバランスってこういうことね、ふーんと思っていただけたらこれ幸いです

 

下にも同じような作品の作り方のブログもあります

1分で読めますのでこちらをどうぞ、よろしくです

 

lainjing.hatenablog.com

lainjing.hatenablog.com