lain no blog

写真・撮影機材、コスプレなど徒然に書いていきます

【本を選ぶときに、みんなが意識していないこと】

本を読むときって何を意識しますか?

オススメの本は?

 

ってよく訊かれることがあります。
というのも、『僕』は本を1ヶ月で40冊は少なくても読むためかもしれません。
漫画もいれるとこれ以上なので月に使う本のお金は……は考えないようにしています。

 

f:id:lainjing:20161115232530j:plain

 

 さて、本を読みたいという方でオススメの本は?とよく訊かれることがありますが、常々思うのは本ってけっこう好き嫌いが分かれるため人のオススメが必ずしもよいものとは限りません。
そのため、いつも質問を質問で返してしまいます。例えば、「いつもどういう本を読んでいるの?」、「好きな作者や書いてる人」と訊いたりします。
実際、訊いたりしてくる人はけっこうその人なりの傾向は似ているもので、自分で頑張って何かをやろうとしたり、自分なりに定義した成功や目標をクリアしたい人などだったりします。
今回はそういう人向けということで書いてみましょう。(どうせ、この文を読む人もそういう人しかいないし)

 

まずは自己啓発本をよく読む人。

 これは社会人1年目の人まではいいですが、何年も経ってる人はこれをやっているのはいかがなものでしょうか。

まずはこれを卒業する方法を書きます。
平積みになっている本と「7つの習慣」など名著と呼ばれる本を100冊読んでください。

 

7つの習慣-成功には原則があった!

7つの習慣-成功には原則があった!

  • 作者: スティーブン・R.コヴィー,Stephen R. Covey,ジェームススキナー,川西茂
  • 出版社/メーカー: キングベアー出版
  • 発売日: 1996/12/25
  • メディア: 単行本
  • 購入: 148人 クリック: 4,806回
  • この商品を含むブログ (777件) を見る
 

 


そのあとに自己啓発本のコーナーに立ってみてください。
そして、新刊コーナーなどで、もくじを見たりしてみてください、似たような内容しか書いていないことに気づきます。そこに気づくと、もう前のように本を買うことはそんなになくなるでしょう。
たまに、アメリカなどの論文の和訳の本があったりすると買うくらいになります。(僕は英語があまり得意でないので読むのが遅いため英文は余程興味のあるものしか買いません)
まぁ、そもそも成功したければ、ラブライブ!を10回見る方がよほど役に立つと思いますがこれはまた次の機会にブログに書きます。

 

誰のどの本がいいかなど一冊にファーカスを当てるのではなく、どういう種類の本を読むかを意識する

こちらのほうが大事だと思います。

ビジネス・金融、哲学書・古典・心理学等、小説、ノンフィクション、実用書(カメラやマジックなど自分の特定分野)、理学書・数学書・語学など (+漫画)

これら6つの項目を六角形の頂点に置きバランスよく読んでいきます。
しかし、知りたい項目があるときは一つの分野に絞りその内容の本を10〜20冊買い込んで読みふけます。

 

要は「どのような種類の本を読むか」を意識することで、自分に足りない分野を意識して読むきっかけにもなるということです。

 本を買うときは、Amazonで買うのもいいですが、電子書籍もいいですがジュンク堂などにいって本を選ぶことをオススメします。
また、神保町などで古本を漁ることもオススメです。
古典や昔の文は言葉の選び方も違うので単語や言い回しの勉強にもなります。
また、人と違うものを読むきっかけになります。
人と同じ知識をいれてもあまり意味ないですよ、きっと貴重な知識はオフラインに落ちていると思っています。
これからは圏外の場所に思いがけないものが落ちてる時代なのかもしれません。